プレミアムバンダイ 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART パソコン工房 サントリー健康食品オンラインショップ 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART タニタの健康応援ネット からだカルテ 富士通

PSPをパソコン用の余ったアナログ端子(D-Sub 15ピン)を使ってディスプレイに出力してみる2007年09月24日

パソコンのディスプレイはブラウン管を使ったディスプレイから液晶ディスプレイや液晶テレビで出力できるようになってきていて、パソコンが接続できるディスプレイの端子も昔のアナログミニD-Sub 15ピンや5BNCコネクタで接続するのみではなく、DVI端子HDMI端子にも接続できるようになって、わざわざパソコンのディスプレイを用意しなくても、手軽に液晶テレビのHDMI端子に接続してパソコン用のディスプレイの代用も容易にできて、今までのようにテレビとパソコン用ディスプレイを2台持つより液晶テレビ1台のほうが省スペース、そしておサイフにも環境にもやさしい。 ・・・パソコンを使うにはよい世の中になった訳です。
ところで新しいPSPでCMのようにテレビ画面にゲームやワンセグの映像を出力出来るのはコンポーネント端子D端子のケーブルに出力できる接続ケーブルとテレビがないと出力できない。

間違ってもS端子用やRCA端子のオーディオ・ビデオケーブルに接続するPSP接続ケーブルを知らずに買った人はどうやってもゲームやワンセグの出力ができないので未開封なら交換してもらいましょう。(私のように開封してから気がついた人はあきらめましょうorz。)

まぁ要するにゲーム機に比べて一般的にパソコンは敷居が高いイメージがあるのに、色々なディスプレイや液晶テレビと接続がわりと簡単にできるのに対して、手軽に楽しめそうな新PSPでは480Pの出力する程度なのに、ゲームやワンセグそのほかのソースをテレビと接続できる手段によっては制限を受けてしまう。

私はパソコンの液晶ディスプレイにTV-BOXesというアナログチューナーをアナログミニD-Sub 15ピンにつないでテレビを見ていて、パソコンとテレビを1台で兼用してますが、3年前のディスプレイにはアナログミニD-Sub 15ピンとDVi端子のみなので「残念ながらあの新PSPのCMみたいにゲームを画面に出すということは無理(※)かも・・・」と思いつつWEBを眺めていたら、コンポーネント端子やD端子、S端子をアナログミニD-Sub 15ピンに出力できるコンバータを発見して、早速開店や閉店セールを眺めつつコンバータとアナログミニD-Sub 15ピンのケーブルを買ってみました。

実際に新PSPとコンバータ、PCのディスプレイを接続してみたところあっけなくアナログミニD-Sub 15ピン経由で画面に出力できてゲームも快適に動いて(・∀・)イイ。

新PSPから出力される画像は所詮480P程度なので画面いっぱいに出力するにはディスプレイ側で調整が必要ですが安価にアナログミニD-Sub 15ピンしかないパソコン用ディスプレイでコンポーネント端子やD端子のソースを出力したい方はお試しあれ・・・。

(※)特殊な場合ですが、機器によってはアナログミニD-Sub 15ピンの端子でも、内部の回路が480Pのコンポーネント信号も接続できる仕様の場合に限っては、VGA-コンポーネントY色差映像信号変換ケーブルを使うことで新PSPの映像表示が可能なようです。

コメント

_ リズ ― 2007年10月20日 03時38分56秒

新型PSPをコンバーターを使ってPC画面で映したくて検索しながら、こちらに辿り着きましたー。

凄く参考になりました、今度秋葉原に寄った時にコンバータを買って試してみようと思います。

_ こんにちは ― 2007年11月15日 11時31分36秒

このコンバーターはPC起動と同時に使えますか?
PSPのゲームをPC画面に出力して、出力された画面をキャプチャーしたくて

_ 名無し ― 2007年11月15日 23時27分15秒

 > このコンバーターはPC起動と同時に使えますか?
PCとは別に起動できますね。コレ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

<< 2007/09 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

携帯からアクセス

RSS