発表前のF905が欲しい携帯カバーランキングで・・・ ― 2007年11月01日
今日(11/1)にDoCoMoの905シリーズが発表だそうです。私は屋外でパソコン用のWEB閲覧用にPHSとそれ以外の用途に携帯を使っています。PHSはシャープのZERO3ですが携帯は使い慣れた富士通の携帯を使っています。
最近何十回かに一度開閉したときに「このカードは使用できません」・・と表示されてFOMAカードの認識がオカシイので携帯の買い増ししようと思っています。
個人的にPHSと携帯の選び方は、意外と単純かもしれない・・・
PHSの場合は以前屋外でWindowsCEとPHSをつなげてインターネットをしていたからその流れでZERO3を使っているだけだったり、携帯は今までFの携帯をF901iC→F902i→F902iSの順に乗り換えていて、最初にDoCoMoに加入しようと携帯カタログを見たときに、指紋認証が気になって買ってから今までずっとFの携帯だったせいもあり、今では分厚いマニュアルの端から端に目を通さずに新機能だけ目を通せば使えるので、きっとまた今度出る新しいFの携帯を買いそうな気がします。
もともと携帯とかに傷がつくのがいやだったので、以前は携帯のボディジャケットを改造してPHS用のボディジャケットを作成したりしていました。実はF902i→F902iSに半年で機種を買い増しした一要因は携帯を傷つけたのが気になったからなのですorz(DoCoMoショップで携帯の外装を修理扱いで\5000位出すと外装を交換してくれるらしいと2ちゃんねるに書いてましたが戻ってきたときには買った直後の状態で戻ってくるので、その方法は考えたくはないですね)
ということで今では傷対策としてZERO3はwellcompany製の「まもるくん」というプラスチック製のプロテクタを装着して使っていますが、Fの携帯用のまもるくんがないので、携帯はダサい皮のボディジャケットをつかっています。
この会社は面白いことに携帯カバーや柄が製品化される際に欲しい携帯カバーや柄はWEBに来た人の投票で1位になったのを製品化の参考にしているところでしょう(なんとなくコメント欄を見る限りほぼ1位になったのが製品化されているように感じた)。2ちゃんねるを見るとコメントがないと1票とみなされない工夫がされている仕掛けもあるようです。
個人的にはダサい皮のケースより本体のデザインがわかるプラスチック製のプロテクタを出来れば装着したいので、(上の2ちゃんねるのリンク先に書いてあるリンクは見ずに続きのレスを見るために優先してしまったので2ちゃんねるに書いてあるリンク先までは行ってなかったが、)改めて上のリンク先にあるレスを見返すと(httpのhは書いてないもののそれ以外は)正しいURLだったのに気づき、まもるくんのページを覗くと、まさか本当にF905iの項目が追加されているとは(凄い早いw)・・・まだ発表前なのに唯一F905iの項目が既にあって驚き思わず1票投票しておきました。
まだ見ぬ905シリーズですが今日の午後にどんな携帯出るのか非常に楽しみなところです。
最近何十回かに一度開閉したときに「このカードは使用できません」・・と表示されてFOMAカードの認識がオカシイので携帯の買い増ししようと思っています。
個人的にPHSと携帯の選び方は、意外と単純かもしれない・・・
PHSの場合は以前屋外でWindowsCEとPHSをつなげてインターネットをしていたからその流れでZERO3を使っているだけだったり、携帯は今までFの携帯をF901iC→F902i→F902iSの順に乗り換えていて、最初にDoCoMoに加入しようと携帯カタログを見たときに、指紋認証が気になって買ってから今までずっとFの携帯だったせいもあり、今では分厚いマニュアルの端から端に目を通さずに新機能だけ目を通せば使えるので、きっとまた今度出る新しいFの携帯を買いそうな気がします。
もともと携帯とかに傷がつくのがいやだったので、以前は携帯のボディジャケットを改造してPHS用のボディジャケットを作成したりしていました。実はF902i→F902iSに半年で機種を買い増しした一要因は携帯を傷つけたのが気になったからなのですorz(DoCoMoショップで携帯の外装を修理扱いで\5000位出すと外装を交換してくれるらしいと2ちゃんねるに書いてましたが戻ってきたときには買った直後の状態で戻ってくるので、その方法は考えたくはないですね)
ということで今では傷対策としてZERO3はwellcompany製の「まもるくん」というプラスチック製のプロテクタを装着して使っていますが、Fの携帯用のまもるくんがないので、携帯はダサい皮のボディジャケットをつかっています。
この会社は面白いことに携帯カバーや柄が製品化される際に欲しい携帯カバーや柄はWEBに来た人の投票で1位になったのを製品化の参考にしているところでしょう(なんとなくコメント欄を見る限りほぼ1位になったのが製品化されているように感じた)。2ちゃんねるを見るとコメントがないと1票とみなされない工夫がされている仕掛けもあるようです。
個人的にはダサい皮のケースより本体のデザインがわかるプラスチック製のプロテクタを出来れば装着したいので、(上の2ちゃんねるのリンク先に書いてあるリンクは見ずに続きのレスを見るために優先してしまったので2ちゃんねるに書いてあるリンク先までは行ってなかったが、)改めて上のリンク先にあるレスを見返すと(httpのhは書いてないもののそれ以外は)正しいURLだったのに気づき、まもるくんのページを覗くと、まさか本当にF905iの項目が追加されているとは(凄い早いw)・・・まだ発表前なのに唯一F905iの項目が既にあって驚き思わず1票投票しておきました。
まだ見ぬ905シリーズですが今日の午後にどんな携帯出るのか非常に楽しみなところです。
コメント
_ anonymous ― 2007年11月16日 00時24分48秒
2ちゃんねるから記念カキコ。
_ anonymous ― 2007年11月16日 00時26分33秒
2ちゃんねるから記念カキコ。
_ ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) ― 2007年11月16日 00時42分36秒
ケータイが傷だらけ
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \
〇/ はい、オッパッピー!
//
/|
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \
〇/ はい、オッパッピー!
//
/|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック


カテゴリ一覧
最近の記事
- 黄昏時を行く 小田急電鉄 VSE 50000形電車 50001F はこね24号 新宿行 2022/03/11の定期運用終了 となる前に 鶴川にて 2022/01/12
- 八王子駅 横浜線 5番ホーム から発車する E131系 クハE130-508他 2022/01/10
- 京王電鉄 7000系 キッズパークたまどうトレイン ラッピング車 と 京王れーるランド 展示車両の正月の装い
- 相模線の205系、E131系が八王子駅への乗入れがなくなる前に...
- 相模線の205系が新しかったころ
- 相模線の消えゆく205系500番台と新型のE131系500番台
- E4系オール2階建て新幹線が消える前に...のオマケ
- E4系オール2階建て新幹線が消える前に...
- 夏日
- バニラ味のコーラ
- ありがとう平成
- 謹賀新年
- 見納めになる前に185系を撮ってみた
- ひさびさに215系を見た
- Neutron Music Playerでズンズンとした迫力の低音を楽しむ