サントリーBOSS WHITE PRESSO微糖付録の007ダイキャストディスプレイモデルが意外とリアルだ。 ― 2012年04月22日
サントリーBOSS WHITE PRESSO微糖付録の007ダイキャストディスプレイモデルが意外とリアルだ。
↑上から。
↑横から。
対象年齢6歳以上ってw。6歳で喜んだら渋い6歳だろうなぁ。
↑開封してみた。
確かに組み立ては簡単そうだ。
↑同封のシート。
他のもリアルな感じみたいだなぁ。
↑同封のシート。
007映画化50周年らしい。
↑組立後。
\240の付録にしては上出来。台座とモデルの間にコピー用紙を挟んでみると、黒い台座が見えなくなるのでよい感じで撮影できるなぁ。
スモークガラスですが、コックピットの向こうに人形が乗っている細かさ。
おや、ガラスがちゃんとハマっていないってことは、外れるのか??
↑スモークガラスでよく見えないので外してみた。
ちゃんと(?)スモークガラスを外してみるとスーツおじさんが乗ってました。
↑コックピットのスーツおじさんを拡大。
操縦席に居るスーツおじさんは目をつぶっており、操縦桿が見当たらないので、操縦は手からの気孔で操縦していることを表現しているようで、見かけは普通でも中身はハイテクなメカが再現しているのは007らしい。手には肌色のミトンの手袋をはめて、寒い上空を表現しているのも細かいながらリアリティが高い。
↑飲み終えた。
20世紀にオマケ集めのためにお菓子が捨てられるということがはやってましたが、21世紀のecoな時代には時代錯誤なのでちゃんと飲みしょう。
自分の感想としては缶コーヒーもおいしく飲み終えました。
↑上から。
↑横から。
対象年齢6歳以上ってw。6歳で喜んだら渋い6歳だろうなぁ。
↑開封してみた。
確かに組み立ては簡単そうだ。
↑同封のシート。
他のもリアルな感じみたいだなぁ。
↑同封のシート。
007映画化50周年らしい。
↑組立後。
\240の付録にしては上出来。台座とモデルの間にコピー用紙を挟んでみると、黒い台座が見えなくなるのでよい感じで撮影できるなぁ。
スモークガラスですが、コックピットの向こうに人形が乗っている細かさ。
おや、ガラスがちゃんとハマっていないってことは、外れるのか??
↑スモークガラスでよく見えないので外してみた。
ちゃんと(?)スモークガラスを外してみるとスーツおじさんが乗ってました。
↑コックピットのスーツおじさんを拡大。
操縦席に居るスーツおじさんは目をつぶっており、操縦桿が見当たらないので、操縦は手からの気孔で操縦していることを表現しているようで、見かけは普通でも中身はハイテクなメカが再現しているのは007らしい。手には肌色のミトンの手袋をはめて、寒い上空を表現しているのも細かいながらリアリティが高い。

↑飲み終えた。
20世紀にオマケ集めのためにお菓子が捨てられるということがはやってましたが、21世紀のecoな時代には時代錯誤なのでちゃんと飲みしょう。
自分の感想としては缶コーヒーもおいしく飲み終えました。
カップヌードルキング ― 2012年01月28日


カテゴリ一覧
最近の記事
- 黄昏時を行く 小田急電鉄 VSE 50000形電車 50001F はこね24号 新宿行 2022/03/11の定期運用終了 となる前に 鶴川にて 2022/01/12
- 八王子駅 横浜線 5番ホーム から発車する E131系 クハE130-508他 2022/01/10
- 京王電鉄 7000系 キッズパークたまどうトレイン ラッピング車 と 京王れーるランド 展示車両の正月の装い
- 相模線の205系、E131系が八王子駅への乗入れがなくなる前に...
- 相模線の205系が新しかったころ
- 相模線の消えゆく205系500番台と新型のE131系500番台
- E4系オール2階建て新幹線が消える前に...のオマケ
- E4系オール2階建て新幹線が消える前に...
- 夏日
- バニラ味のコーラ
- ありがとう平成
- 謹賀新年
- 見納めになる前に185系を撮ってみた
- ひさびさに215系を見た
- Neutron Music Playerでズンズンとした迫力の低音を楽しむ
最近のコメント