銚子電鉄の動画 ― 2010年05月09日
先日撮った銚子電鉄の電車の音色までは静止画では伝えられないので、YouTube貼っておきます
今回乗れなかった2000系ですが、今度機会があれば乗って京王線時代とどう違うのか感じてみたい。
おまけ
銚子電鉄に来た電車は元々京王の2000系(もしくは2010系)→伊予鉄道800だったのですが、以下の動画を見て初めて伊予鉄道で京王5000系そっくりな顔が付いたのかが理解できました
↑3両目は電車なのにまるで特急型気動車の回送みたいです。
↑こちらの映像では切り離した車両が置かれている様子が写ってます
今回乗れなかった2000系ですが、今度機会があれば乗って京王線時代とどう違うのか感じてみたい。
おまけ
銚子電鉄に来た電車は元々京王の2000系(もしくは2010系)→伊予鉄道800だったのですが、以下の動画を見て初めて伊予鉄道で京王5000系そっくりな顔が付いたのかが理解できました
↑3両目は電車なのにまるで特急型気動車の回送みたいです。
↑こちらの映像では切り離した車両が置かれている様子が写ってます
コメント
トラックバック


カテゴリ一覧
最近の記事
- 黄昏時を行く 小田急電鉄 VSE 50000形電車 50001F はこね24号 新宿行 2022/03/11の定期運用終了 となる前に 鶴川にて 2022/01/12
- 八王子駅 横浜線 5番ホーム から発車する E131系 クハE130-508他 2022/01/10
- 京王電鉄 7000系 キッズパークたまどうトレイン ラッピング車 と 京王れーるランド 展示車両の正月の装い
- 相模線の205系、E131系が八王子駅への乗入れがなくなる前に...
- 相模線の205系が新しかったころ
- 相模線の消えゆく205系500番台と新型のE131系500番台
- E4系オール2階建て新幹線が消える前に...のオマケ
- E4系オール2階建て新幹線が消える前に...
- 夏日
- バニラ味のコーラ
- ありがとう平成
- 謹賀新年
- 見納めになる前に185系を撮ってみた
- ひさびさに215系を見た
- Neutron Music Playerでズンズンとした迫力の低音を楽しむ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。